どうも、皆さまこんばんは。
お隣に住む夫婦の飼っているワンちゃんの無駄吠えに相変わらず迷惑しています。以前にも書きましたが、この旦那の乗っている車のエンジン音が爆音で、車が駐車場に到着する前にその音を察知した犬が吠えだします。
わたしはこれを”わんわんカーニバル♪”と名付けました。
最近は特に酷いです。
コレを書いている今現在も吠えています。
普段なら管理会社に連絡をして注意してもらう(正直無意味)のですが、最近は連絡はしていません。というのも昨2021年の11月に、無駄吠えの件で担当者に電話した際「夫婦が年明け1月に引っ越す」と聞いたからです。
その話を聞いたときどれだけ嬉しかったか!どれだけ喜んだことか!!
もう少し我慢すればこの地獄から開放されると思うと、無駄吠えも我慢できようものです^^もちろんストレスには変わりありませんが、以前よりかは精神的にもだいぶ楽です。
今回は隣人夫婦が引っ越しをする事になった経緯を書きます。
お引越しの経緯
ある日、担当者が隣人に無駄吠えがうるさいと注意の電話をした際に、嫁が逆ギレして「もう引っ越します!」と言ったそうです。
おそらく何度も注意されるのが嫌になったのでしょう。
その翌日、旦那から「犬は鳴くもんやろが!どないせいっちゅうねん!ペット禁止?そんなん聞いてへんわ!」と苦情の電話があったそうです。
逆ギレもいいとこである。
ほんとに呆れます。
前にも言いましたが、こっちだって一言も吠えるなと言うつもりはありません。私のいとこも犬を飼っていますが、1分間も吠え続けようものなら「うるさい!」と注意します。
それを10分、15分、30分、1時間~(最長2時間30分)と吠えさせるのは飼い主の躾の問題です。
後日、担当者が改めて嫁に連絡をすると「現在新居を探している。1月に引っ越す」と言われたそうです。
本当に引っ越すよね?
そして今月も残すところ1週間を切りました。おそらくこの日曜に業者を呼んでお引越しなんだろうけど、はたして本当に引っ越すのだろうか。
あの夫婦のことです、「やっぱり引っ越すのやめます☆(・ω<)」となっても全然不思議ではありません。
本当に引っ越すのか不安ではありますが、ラスト1週間頑張ろうと思います。
つづく