私の住んでいるマンションは基本的にペット禁止だ。「基本的に」というのは、他の方に迷惑がかからなければOKということになっている。←なんとも曖昧なルールだと今となっては思う。
実際に犬を飼っている住人もいて、散歩をしているのを何度か見かけたことがある。私とは階層が離れているので気づかなかったが、どうやらこの犬も無駄吠えが酷かったようで、数年前にエントランスの掲示板に「犬がうるさくて寝れないです」といった内容の手書きのメモが貼られていたことがある。改善されたのだろう、それ以来メモが貼られることはなかった。
さて今回の本題、隣に越してきた夫婦の飼っている犬(鳴き声からしておそらく小型犬)がうるさい件についてだ。
はじまりは8月
「わんわん」と犬の鳴き声が遠くの方から聞こえた。
はじめは気にしていなかったが、一向に鳴き止まないのでさすがにうるさいなぁと思い始めた。
トイレに行くためにリビングを出ると、遠くの方から聞こえていると思っていた鳴き声が、隣から聞こえてきた。
?!
まさかと思い壁に耳を当てた。
間違いない、鳴き声は隣から聞こえている。
マジか!!
どうやら空き家だった隣に誰かが引っ越してきたようだ。
引っ越してきたばかりで新しい環境に馴染んでおらず、ストレスや緊張で吠えているのだろうと思い、気にしないように努めた。
しかし一月経てど一向に無駄吠えが収まらない。
しかもその間、引っ越しの挨拶もなく、正直お隣さんに対していい印象を持っていなかった。
管理会社に苦情を入れる
うちのマンションは玄関入って左に一部屋ある。そこに犬を置いていたようで、玄関の前(共用廊下)を人が通ったり、玄関の前にある駐車場で物音がするとそれに反応して吠えるのだ。
とにかく1日中吠えている。
あまりにうるさいので管理会社に苦情の電話をした。
これまでの人生で苦情の電話を入れるなんて初めてのことだ。
担当者に伝えると、隣人に注意の電話しておくとのことだった。
ちなみに、他の住人からも苦情が来ていると教えてくれた。
そりゃそうだ、あんだけうるさかったら皆迷惑しているだろう。
これで一安心。かと思いきや…………..
その後も鳴き声が止むことはなかった。
再び苦情の電話とメモを取り続ける日々
2度目の苦情の電話をした時に「うるさかった時間帯を控えてといて欲しい」と担当者に言われたので、その日からメモすることにした。
ちなみにだが、私は一切吠えるなというつもりはない。私のいとこも犬を飼っていて、家族が帰宅したときや、御飯の時間になると嬉しくて吠えている。なのである程度は仕方がないと理解しているつもりだ。
お隣が厄介なのは10分、15分、30分、1時間~と長時間吠え続けることだ。これが非常にうるさく迷惑でしかない。
単発で吠える分はカウントせず、連続して吠えた分を書き留めた。
3週間経過
メモを書き留めて3週間ほど経った。
相変わらず五月蝿い。無駄吠えに決まった時間帯はなくバラバラで、酷い時はメモがびっしり埋まる時もある。
しかし、それでも当初と比べれば無駄吠えは減ってはいる。(最初がいかに酷かったか……..)
無駄吠えが続くと「うるさい!」と嫁が叱っている声が稀に聞こえるときもある。一応注意はするようだ。効果はないが。
配置チェンジ
その後、犬の置く場所を玄関横の部屋からリビングに移動させたようで、玄関の前を人が通ったり、駐車場で音がしても吠えなくはなった。そのおかげで、他の住人の被害はなくなったかもしれないが、真横に住む私には鳴き声がダイレクトに聞こえる状態になった。主にリビングにいるので以前より五月蝿くなった。
担当者に報告
マンションでは住人と管理会社の担当者とで不定期に会議が行われている。先日会議が行われた際に書き溜めたメモを担当者に見せた。メモの写メを取り「今度また話しておきます」とのこと。
あまりに酷い(改善されない)場合は退去してもらうと担当者が言っていた。私としては引っ越してくれたほうが嬉しいが、果たしてどうなることやら。
私の願いは「静かに暮らしたい」、ただそれだけ。