前回隣人の飼っている犬の鳴き声が五月蝿いという記事を書いた。あれからしばらく経つが相変わらず迷惑している。
今では犬が吠えるパターンもわかった。
まず旦那の出勤時。仕事の時間が不規則なのか、日によって異なる時もあるが、基本はAM5時に出発する。なのでAM4時過ぎからワンワンが始まる。
どうして出発がわかるのかって?
なぜなら旦那の乗っている車のエンジン音がバカでかいからである。
ブォオオオオオン
犬だけでなく車も五月蝿いっていうね。
ちなみにエンジン音についても他の住人から苦情が来ているようだ。
どんだけ周りに迷惑かけるねん。
(ちなみに夫婦の年齢はおそらく20代。見た目はいかにもDQNな感じでチャラい)
あと旦那の帰宅時。エンジン音がバカでかいので、駐車場に到着する前から犬が音に気づきワンワンと無駄吠えが始まる。それが10分から15分、長い時は30分、1時間と続く。
旦那の帰宅時のワンワンが一番辛いかも。
地獄の日々
みなさんも想像してみてほしい。
夜中の4時に隣からワンワン聞こえてきて睡眠を邪魔されるのを。
マジで地獄。
目が覚めてそのまま眠れないときもある。
勘弁してくれ~
もちろん旦那の出発&帰宅以外(日中)でも吠えてるからね。
そして今日は特に酷い。
午前中から正午にかけて吠えっぱなし。流石に我慢できず管理会社に電話した。担当者が不在で「担当の者に伝えておく」とのことだったが、ちゃんと(隣人に)言ってくれたのだろうか?夜になっても一向に鳴きやまない。
以前担当者に犬が吠えた時間を控えといてほしいと言われたので時間をメモしていたが、それすら面倒になって今はしていない。というか意味がないと思った。
隣に住む私でさえこれだけ迷惑しているのに、本人たちは気にならないのだろうかと不思議に思う。よくもまあ1時間も吠えさせるもんだと逆に感心する。
ノイローゼ
そんな訳で毎日ストレスでしかない。
冗談抜きでノイローゼになる。
あの甲高い声が聞こえてくると「また始まった…….」と憂鬱になる。精神的に良くない状態が続いている。
引っ越してくれと切に願う。
これからからは我慢せずどんどん管理会社に電話しようと思う。ただ私一人が電話したところで意味があるのだろうかと思ってしまう。他の住人からも苦情があれば、退去という処分がくだされるかもしれんが。
そもそもペット禁止なのにペナルティがないのがおかしい。それもこれも「周りに迷惑をかけなければOK」という曖昧なルールがあるからだ。
こっちは大迷惑してるっちゅうねん。
私はただ静かに暮らしたい、それだけ。